スポンサーリンク

【パワプロアプリ】くろがね商業高校サクセスチャレンジ!上級リーグ木崎入りデッキ試走|こんなデッキでもS6捕手

くろがね商業高校(強化)
スポンサーリンク

くろがね商業の常設強化(パワーアップ)されました!
現在サクチャレ開催中ですが、デッキ構成が難しいですね。

トップクラスの方々は2018年12月5日14時時点で53,000pt台に入っています。
100位以内を目指すのであれば50,000pt以上出さないとダメですが、(当ブログは初級~中級者向けのサイトなので)一先ず45,000ptを目指していこうと思います。

目標設定と戦略

今回のサクチャレは、経験点に加えて総合評価ボーナス、基礎能力ボーナス、特殊能力ボーナス、再補充ボーナスのトータルがスコアptとなります。

基礎能力ボーナス

まずは基礎能力ボーナスから。
今回は肩力、守備力、補球の3つの基礎能力が対象で、70~100の間、100ptずつボーナスが上昇します。
100以上は3,000ptと変わらないので上限突破をしてもボーナスはもらえません。

目標はオール100で3,000×3=9,000ptとします。

特殊能力ボーナス

デッキ次第ですが、可能な限りボーナス数値が高い金特を取りポイントを伸ばします。

管理人の場合は、

球界の頭脳(下位コツ含め+4,000)
ストライク送球(下位コツ含め+3,000)※シナリオ金特
ささやき戦術(+2,000)
ミラクルボイス(下位コツ含め+2,000)
司令塔(+2,000)
バズーカ(+2,000)
鉄の壁(下位コツ含め+2,000)

以上7つ取得で17,000ptのボーナス獲得を目指します。

青・緑特殊能力
守備職人 (+500)
ムード○ (+500)
意外性 (+500)
バント職人(下位コツ含め+600)
いぶし銀 (+500)
帳尻合わせ(+500)
積極守備 (+500)
チームプレイ○(+500)
すべて取得し4,100ptを目指します。

金特、青・緑特殊能力トータルで21,100ptになる計算ですね。

再補充ボーナス

毎月3週目の練習を踏む前に商品を半分(5個)以上購入した場合、4週目に商品再補充がありますが、その回数に応じてボーナスが入ります。
Kマネー取得状況次第ですので具体的な目標設定は難しいのですが、必ず3週目には商品数を確認し、可能な限り再補充ボーナスを取得します。

総合評価ボーナス

最後に総合評価ボーナスですが、これは選手ランクに応じたボーナスなので、査定を意識する必要があります。
基礎能力アップ持ちキャラを使用できる場合は上限アップを狙うと査定が伸びますので一考の価値ありと思います。

育成キャラは捕手ということで、経験点が伸ばせる強いキャラを揃えられる初級~中級者の方は少ないと思いますので、各々所有キャラとフレキャラと相談しながらデッキを組まねばならず、毎度ながら非常に悩ましいですね。

使用デッキ

そんなわけで今回管理人が採用したデッキはこちらです。


PSR42 マルチドロイド 前イベ バズーカ(確定)
SR45 大戸ルカ 前イベ 鉄の壁
SR45 [あかつき]猪狩進 前イベ ミラクルボイス(不確定)
SR35 木崎彰 前イベ 球界の頭脳(確定)
PSR40 [水着]六道聖 後イベ ささやき戦術(確定)
PSR50 神成尊(フレ枠) 後イベ 司令塔(確定)

前4のため非常にきついです。。。

球界の頭脳をくれるイベキャラが木崎の他にはいないため、フレ枠で星空(前イベ)、佐藤寿也(後イベ)、桜ノ宮(後イベ)あたりが出てくれば入れ替え採用しますが、なかなか出てこないので仕方なしです。

持ち込みは時限の招き猫のみです。

サクセスレポート

セク1はキャラ評価上げです。良い練習が踏めないときは、守備を選択し練習レベル上げを意識しました。
体力管理次第ですが、4週目の練習で得られる経験点が少なく、且つ精神練習で体力をMAXにできる場合は「金もうけ」イベで得られるオール+20のボーナス経験点を優先するように立ち回っています。


とはいえ、くろがねは何といってもKマネーと商品の引きがすべて、といっても良いと思います。
☆2つの投資は積極的にいかないとKマネーが貯まりませんので。。。


ということで、セク1は1,124ptとやや少なめスタート。


セク2では4人タッグも引いてにんまり(笑)
練習レベル1なのがつらい。。。


彼女なしデッキなので当然クリスマス正月に経験点は入りませんがおみくじは大吉でちょっとうれしかったです(笑)


セク2は3,774ptと盛り返しました。

金もうけ大成功が2回あり、それぞれ600Kマネーくらい獲得できたことが大きかったです。基本的にすべて経験点に振っていますが、やる気と体力管理は必要なのでアロマとジュースは取っています。


セク3は大失速して6,118ptです。
シングルタッグかタッグなしだったこととKマネーもうまく稼ぐことが出来なかったことが原因です。


甲子園は無事優勝ですが、ミートB、パワーD、パワヒ、だと私の場合プレイスキルが低いので甲子園でホームランは非常に厳しい、、、決勝は1安打しか打てず経験点ロストしました。


ドラフトは1位


最終的に経験点は10,617で終了です。
セク4も金もうけ大成功して690Kマネーをゲット出来たので、悲惨な結果にならず済みました。

サクチャレ結果は??


このデイリーのところ、43,967ptでした。

基礎能力ボーナスは3,000pt×3で9,000pt

特殊能力ボーナスは、
マルチドロイドと木崎が完走せず、、、バズーカ、球界の頭脳が取れませんでした。
[水着]六道聖から緑特能の積極守備を貰いたかったのですが、積極打法を取得してしまいました。商品にも登場せず加点ならず。
がそれ以外はすべて取りました。バズーカは2,000、球界の頭脳は3,000、積極守備は500なので5,500ptロストで15,600pt


総合評価ボーナスはS6なので7,000pt

スクショ撮り忘れましたが、再補充ボーナスは1,750ptです。

このデッキの考察

やはり前イベ4枚デッキはきついですね^^;
タッグはまぁまぁハマりましたし、流れもよかったと思います。Kマネーもそこそこ順調でしたので球界の頭脳が取れなかったことが悔やまれます。

また、守備固めデッキのため、敏捷が不足しがち、技術は余る傾向にあります。筋力と精神は練習とイベントで補えますが、商品が技術寄りに振れると大きく技術過多になります。

木崎を佐藤寿也に入れ替えできるとかなり良い感じになるのでは?と思いますが、残念ながらフレ枠頼みのためいつ試行出来るかわかりません。。。
多少は伸ばせる余地があると思いますが、手持ちのキャラではちょい限界かな、と思います。

コメント